INDONESIA JAPAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2024 ( 日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024)
2024年10月19日(土)、20日(日)/19th Saturday, 20th Sunday, October 2024 | 10:00〜20:00
代々木公園イベント広場 / Yoyogi Park Event Square
10万人 / 100,000 people
INDONESIA JAPAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2024 実行委員会
駐日インドネシア共和国大使館、外務省、出入国在留管理庁、東京都、JICA、国際機関 日本アセアンセンター、一般財団法人 日本インドネシア協会(JAPINDA)
DJ達が、誰もが知る曲やインドネシアの楽曲でエリアを1日盛り上げます。
&インドネシアカラオケ大会も!!!飛び入り参加募集中!!!!
「日本インドネシア市民友好文化フェスティバル2024」の開催にあたり、お手伝いをしていただけるボランティアスタッフを募集いたします。
「日本インドネシア市民友好文化フェスティバル2024」へいらっしゃる来場者の皆様に、フェスティバルを快適に楽しんでいただけるように、フェスティバルスタッフの一員として活動をお願いいたします。
INDONESIA JAPAN FRIENDSHIP FESTIVALの主旨にご賛同いただける、ステージ出演者を応募いたします。
15分 / 15 menit
2024年7月9日~7月31日 / 1 Juli – 31 Juli 2024
*Tanggal pengumuman dapat berubah.
様々なアーティストをカバーしているバンドです。今回は、最後に、インドネシアの、ちょっぴり切ない愛の歌を演奏します。ぜひ聴いてください。
インドネシア語で落語
ラグラグ会はジャカルタにて1977年に発足し、以降、東京近郊に帰国したメンバーが中心となって東京ラグラグ会を作りました。毎月1回、練習会を行い、ノスタルジーの曲や新しいPOPS、地方の歌、ダンドゥットなど、帰国後もインドネシアの愛唱歌をずっと歌い続けています。
Kelompok tari Arkamaya Sukma terdiri dari para wanita yang
mencintai dan peduli untuk melestarikan tarian tradisional
Jawa yang merupakan salah satu budaya di Indonesia.
Indonesia sangat kaya akan beragam budaya yang berasal
dari berbagai budaya daerah, di mana seni tari dan
menyanyi merupakan bagian dari bentuk budayanya. (アルカマヤ・スクマ舞踊団は、伝統的な舞踊の保存を愛する女性たちで構成されています。
インドネシアの文化のひとつです。インドネシアは、様々な地域文化に由来する様々な文化に非常に富んでいます。ダンスと歌はその文化形態の一部です。)
Tim Angklung Sekolah Indonesia (SIT) Tokyo terdiri dari
siswa SMP dan SMA yang mengikuti kegiatan
ekstrakurikuler di SIT. Tim Angklung SIT aktif tampil di
berbagai acara, seperti kegiatan yang diselenggarakan
oleh KBRI Tokyo, pertukaran budaya dengan sekolah-
sekolah di jepang, dan kegiatan kebudayaan di berbagai
event yang diselenggarakan oleh pihak Indonesia
maupun Jepang.
(アンクルン・セコラー・インドネシア(SIT)東京チームは、以下のメンバーで構成されています。東京インドネシア共和国学校に通う中高生で構成されています。
SITアンクルンチームは、以下のような様々なイベントに積極的に参加しています。
在日インドネシア大使館主催の活動、日本の学校との文化交流、日本の様々な学校での文化活動など、様々なイベントに積極的に出演しています。
日本の様々な学校での文化活動や、インドネシアの両大使館が主催する様々なインドネシアと日本の両国が主催する様々なイベントでの文化活動。)
Duta Melati yang dibentuk tahun 1997 adalah grup tari
dan gamelan untuk tari dari seluruh Indonesia, mulai dari
tari Jawa, Sumatera, Kalimantan, Sulawesi dll pimpinan
Tini Kodrat dan beranggotakan orang Indonesia, Jepang
dan Perancis.
Duta Melati selain memperkenalkan tarian, gamelan dan
angklung juga membuat pertunjukan penggalangan dana
bagi kedua negara dan berdedikasi dalam
memperkenalkan budaya Indonesia di Jepang
(1997年に結成されたドゥタ・メラティは、インドネシア全土のダンスとガムランのグループです。ジャワ舞踊、スマトラ舞踊、カリマンタン舞踊、スラウェシ舞踊など、インドネシア全土の舞踊とガムランのグループです。
インドネシア人、日本人、フランス人で構成されています。
ダンス、ガムラン、アンクルンを紹介するだけでなく、Duta Melatiはまた、両国のための募金活動も行ってます)
Gondang Orchestra yang berdiri sejak tahun 2010
menggabungkan musik tradisional Batak dengan musik
orchestra. Di Indonesia, Gondang Orchestra antara lain
telah tampil di Gedung Kesenian Jakarta, Monas, dan di
TVRI sedangkan di luar negeri, Gondang Orchestra telah
tampil di Kanada dan Thailand.
(2010年に設立されたゴンダン・オーケストラは、伝統的なバタック音楽とオーケストラを組み合わせたものです、インドネシアでゴンダン・オーケストラは、以下のような活動を行っています。ジャカルタ・アーツ・センター、モナス、TVRI
海外では、カナダとタイで公演を行っています。)
「琉球國祭り太鼓」は、沖縄の伝統芸能エイサーをベースにした、独自の振り付けとダイナミックなバチさばきが特徴の創作太鼓集団です。1982年に沖縄市の泡瀬を中心とした若者たちによって結成され、現在、その輪は沖縄を超えて世界規模にまで活動の場を広げています。関東では、 東京支部が1996年に誕生して以来、今では1都6県すべてに支部ができ各地で地域のお祭りからメディア出演まで、幅広く活動しています。
I Wayan Balawan adalah seorang gitaris Jazz yang nama
mencuat dan semakin difavoritkan di Indonesia dengan
teknik bermain gitar Touch Tapping Style. Balawan
membentuk Batuan Ethnic Fusion (BEF) yang
mengusung eksplorasi musik tradisional Bali. Batuan
Etnic Fusion saat ini diusung oleh Balawan di gitar, I Gusti
Agung Isa Abhijana pada drum, Ketut Tarmadi pada bass,
Gede Raditya Yudistira pada piano, I Nyoman Suarsana, I
Wayan Yogi Eko Martika, I Putu Wahyu Andika pada
gamelan dan I Gusti Ayu Kamaratih pada vocal.
(I Wayan Balawan イ・ワヤン・バラワンは、タッピング奏法の演奏スタイルで世界的に活躍しているギタリストです。バラワンはバンド形式の音楽に、バリ島の伝統的なバリ音楽(ガムラン音楽他)を融合させたバトゥアン エスニック フュージョン (BEF) を結成した。
このバンドは、
①イ・ワヤン・バラワン(ギター)
②イ・グスティ・アグン・イサ・アビジャナ(ドラム)
③イ・クトゥット・タルマディ(ベース)
④イ・グデ・ラディティヤ・ユディスティラ(キーボード)
⑤イ・ニョマン・スアルサナ(ガムラン)
⑥イ・ワヤン・ヨギ・エコ・マルティカ(ガムラン)
⑦イ・プトゥ・ワハユ(クンダン太鼓)
⑧イ・グスティ・アユ(歌)
の8名編成のグループ)
私たちは、ジャカルタで活動する“PANiK BAND”です。
インドネシアのジャパン祭りでインドネシアのヒットソングやアニメソングなどを演奏し、インドネシア人のみんなを盛り上げるパフォーマンスをしています。
”歌×パフォーマンス×楽器”で『和(日本語)×洋(外国語)』を交えたパフォーマンスを届ける異色のグローバル歌謡グループ。
ジャニーズJr.を経て海外での芸能活動、徳間ジャパンからメジャーデビュー等の経歴等を持つ”和比性マイケルジャクソン”TJを筆頭に、TJの実弟でありサックスプレイヤーのRJ、中性ボイスを奏でる一輝を率いて”スキヤキの様世界的に愛される様なグループを目指したい”というコンセプトで2024年3月に結成。
日本の歌謡曲を世界にも広げていきたい、海外と日本の架け橋になれる様にと「日本語×外国語」でのパフォーマンスを行い、海外でのワンマンライブを目標に掲げている。
PIIJは1985年に設立されたインドネシア人家族と日本人家族の協会です。
1985年に結成され、来年で40周年を迎えます。スンダ(西ジャワ)のガムランを演奏するグループです。古典曲から現代曲まで、幅広いレパートリーを持ち、東京と福岡を中心に、活動を続けています。
2009年8月に神奈川県藤沢市のPRと活性化の目的のため結成された太鼓集団。個性豊かな者が集まり、活動開始以降太鼓演奏を通じて多くの人々との交流を持ち、藤沢の更なる認知度アップを目指し、藤沢市内外の各イベントに出演し活動中です。本日は6名のメンバーで演奏いたします。
バリ舞踊を日本で広めたいと志す関東近郊で活動、活躍している5つのバリ舞踊グループが集まりました。スタジオアムリタ、スカール・リリー、ナタラジャ・バリ、バスンダリ、バリ・クンチャナの5グループ合同の華やかなステージです。
カルティカ&クスモ Kartika&Kusuma
カルティカ(ジャワガムラン演奏グループ)とクスモ(ジャワ舞踊グループ)は共に 1988 年、代表・田村史子により結成され、以来、カルティカ&クスモとして、主にジャワ島中部のガムランと舞踊を演目の中心に据えて公演を行っている。「花響I~VIII」、「ジャワ・舞踊とガムランの宇宙」(2009 年ジャワのサスミント・マルドウォ舞踊団との共演)、「天地の響」(2010 年青山円形劇場)、北とぴあ国際音楽祭 2014 参加公演等の自主公演の他、ミュージアムコンサート(東京国立博物館、九州国立博物館、岡本太郎美術館等)、子供たちのためのワークショップ(旧こどもの城)や音楽鑑賞教室などを通じて、ガムランやジャワ舞踊の持つ豊かな”力”を多くの人に伝える試みを続けている。芸術監督として、中部ジャワを代表するガムラン演奏家の一人。スロカルト王家ガムラン楽舞団長、サプトノ氏を迎えている。2021 年、サプトノ氏作詞・作曲の“Korona Sumingkir” “Korona Suminggah”を世界に向け YouTube にて公開。
日本に住むバリ人チームでケチャ・ラーマヤナを行います。
・DXTEEN
プロデュース101のオーディションから生まれた日本人6人組のボーイズグループ。吉本興業と韓国のエンタテインメント企業・CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメント所属。公式ファンダムネームはNICO(ニコ)。
9月15日にジャカルタで行われたジャカルタ日本祭りにてパフォーマンスし、現地のNICOも多数参加し、盛り上がりを見せた。
・加藤ひろあき
日本のシンガーソングライター、インドネシア語翻訳家・通訳、大学講師、役者。インドネシア在住10年。バラエティ番組や旅番組のテレビタレント、クイズ番組の司会者としても活動して
いる。2021年には長年両国の友好関係や理解促進等に貢献した個人や団体に贈られる「令和3年度在外公館長表彰」を受賞。
・そこらへん元気
「アジア住みますプロジェクト」で2015年からインドネシアに住みながら日系イベントでのパフォーマンス、TV出演、映画出演など多岐に渡る。90万人を超える登録者を持つYouTuberで
もあり、そのほとんどがインドネシア人。